僕がいま意識しているのは「背筋で始動し45度まで緩やかな円弧を描いてから縦にコッキング。切り返しは下に引きずり下ろす」です。
45度と具体的な数値を用いているのは、そうしないとインに引き過ぎてまたもやあのぺちぺちシャンク地獄に陥ってしまうからです。本当はこんなの意識したくないんですけどね(苦笑)
僕は切り返し以降うち急ぐ傾向があります。これは先月までの1年半に渡るシャンク地獄のせいです。シャンクのせいでショットが不安で不安でたまらなくなって、その場から逃れたいという心理が働き早打ちになってしまったのです。早く早打ちを治したいものです。
PING芸人さんのテイクバックのどういう所が変則なのでしょうか?スイング動画を拝見させてもらった限りでは綺麗と思いますが・・・
僕も全体のバランスを考える段階になりたいです。
自分はスイング全体のバランスと、インパクトのタイミングに注意しています。
テークバックの上げ方はかなり変則ですが、そこを考えて上げていては不自然になってしまいバランスも悪くなる気がするので無視しています(笑)
yukiさんは距離が出るので体を使って打てているはずですから、後はタイミング良くヘッドを戻してくることが出来れば安定感は出てくる気がします。
当たり前のことですけどね(笑)