FC2ブログ

コック、コック、雨、コック、雨、雨、コック、雨、コック

病み上がりなのに練習場へ。
 
ボールの掴まりはいいのだが、どうも出玉から左へいってしまう。
 
トップで一息ついて脚から切り返すと真っ直ぐに近くなるが、要するにクラブを立てれてないんだろうと考え、限界までコックを入れるとボールの感触が無くなる当たり。
 
これを求めていたのだ。6鉄で高い弾道とビシッとした当たり。正確な距離はわからないが、キャリーで165ヤードくらい。いい感じだ。
 
といつもの俺ならショットばかりしがちだが、150球中90球ほどはPW,AW,SWに費やした。
 
SWで80~90ヤード、AWで100~110ヤード、PWで110~120ヤード飛んでしまうようになったのが悩み。もう少しバラツキを抑えたいところ。
 
これだとミスショットでトップしようものなら即OB。なので本当に短いクラブがしぬほど大切なので練習量を増やしている。
 
50~70ヤードはAWのノーコック打法とコック打法で打ち分ける。
 
 
30~40ヤードはノーコック。
 
30ヤード未満は肩のストローク。
 
あぁ、早くラウンドしたいなあ・・・。
 
結果が欲しいけど、結果は丁寧に一打一打を大切にしたら自然とついてくるので落ち着いてラウンドしよう。
 
 
 
 

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます!いえ、文章で見るとすごそうですが実際はそうでもないですよ(笑)切り返しの間を急ぐとすぐ左にいきますし・・・所詮120とか叩いてる若造の戯言です(笑)

実は明日ラウンドなんです!場所は大阪の堺にある泉ヶ丘カントリークラブです。関西オープンが今年開かれた場所で、メンバーなんでいつも行くところに両親プラス父親の友人と行ってきます。

いま練習場なんですが、恐ろしいほどの寒さです。寒いと余計に切り返しが早くなるので、その注意点をしっかり守って、基本ダボペースで諦めずに頑張ってきます!

No title

めちゃくちゃ調子良さそうですね!!
ショットだけなら完全に負けそうです(汗)

自分はアイアンがダメなのでUT見たいなアイアンにしてみようかと思って
いろいろ探していますが、必ず初級者に最適となっているのでちょっと考えてしまいます。
そういう固定観念にとらわれるのをやめようと思っているんですけど・・・・
ダメですね(笑)
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR