テンポを大切に
スイングのテンポは人それぞれ。俺はおそらく遅い方だろう。でもそのテンポじゃないとうまく打てないのだから受け入れるしかない。
昨日の練習場では自分のテンポ探しを大切にした。以前俺をシャンク地獄に追いやった大先生に「あなたはテンポが遅い。それだとスイング中に色々考えてしまうので早くした方がいい。」との有難い言葉を頂いてから狂い始めたのだ。
まあその言葉を馬鹿正直に実行したのは俺だし自己責任だけど(笑)やはり自分の中での「譲れないところ」はハッキリしとかないといけないな。
話は戻って昨日の練習ではそこそこいい感じになった。7鉄でキャリー150前後か。しかしフィニッシュをきちんととらないと案の定ひっかけが出る。
どれだけ距離が出ようが方向性が悪かったら意味がない。
慌てずに修正を繰り返していこう!
昨日の練習場では自分のテンポ探しを大切にした。以前俺をシャンク地獄に追いやった大先生に「あなたはテンポが遅い。それだとスイング中に色々考えてしまうので早くした方がいい。」との有難い言葉を頂いてから狂い始めたのだ。
まあその言葉を馬鹿正直に実行したのは俺だし自己責任だけど(笑)やはり自分の中での「譲れないところ」はハッキリしとかないといけないな。
話は戻って昨日の練習ではそこそこいい感じになった。7鉄でキャリー150前後か。しかしフィニッシュをきちんととらないと案の定ひっかけが出る。
どれだけ距離が出ようが方向性が悪かったら意味がない。
慌てずに修正を繰り返していこう!