FC2ブログ

クロスカントリースキーもゴルフも同じ

写真のどこに我が愛犬はいるでしょう?(^-^)

さて昨日は彼女と晩飯を食べてから奈良のいつも行ってる打球場へ。ここは180ヤードほどだが打席が綺麗だしストーブもあるのでそこまで寒くないのが嬉しい。

さてタイトルに書いた「クロスカントリースキー」というのはいま連日放映されているソチ五輪で見事銀メダルに輝いた渡部暁斗選手のプレーしている種目(ジャンプじゃない方)だ。

このクロスカントリースキーを俺はスキー部の6年間でプレーしてきて、自分で言うのもなんだがそこそこの結果を残してきた(うざかったらすいません)。

この競技は本当に下半身が命。特に登り坂では重心を下半身に強烈に意識しておかないといけない。そうでないと登れないからだ。

そのためには上半身はほとんど無視。ストックを持つ手も「これ以上グリップを緩めたら落としてしまう。」くらいのギリギリの握力がベスト。「しなやかに」クラブを振れるようになるし、下半身を活かして最大限のパワーを発揮できるからだ。もちろん上半身も大切だけど、主役は下半身。これらにより「しっかりと力を伝える」事が可能になる。

ゴルフも然り。

つまり「上半身の力をほとんど抜く。グリップはほぼゼロの力。一方で下半身はどっしりと構え重心を下に持っていく。」というイメージ。

また「インパクトは意識せずにフィニッシュを明確にする。」ということも大切。インパクトを意識しすぎるとそこでスイングが終わってしまう。それだと力は伝え切れていない。

毎日何か一つでもいいから進化しよう!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR