FC2ブログ

長いクラブを活かすには短いクラブが大切

ミドルコースでドライバーで250ヤード越えても、残り100~120ヤードをミスしたら意味がない。

これまで俺は7鉄以降の長いクラブばかり練習してて8鉄以下を疎かにしていた。

理由は簡単、「1球10円するんだし短いクラブで練習するのが何と無くもったいない」ということから。

これだと上達は遅いわけだ。

なのでこの間から9鉄以下のクラブの練習を増やしているんだが、今日からかなり大幅に増やす事にした。

本日は154球中120球をsw,aw,pw,9鉄に当てた。78%ほどだが今後は8割くらい占めてもいいだろう。

短いクラブでなんとかグリーンオンor近くに寄せればそこから3打以内で上がればボギーで収まる。

そのためには短いクラブの「ある程度の」精度が必要だ。

俺は長いクラブには「ある程度の」精度でいまのところ練習場では打てている。

これを活かすには短いクラブ!

コメントの投稿

非公開コメント

「大切なのは自分が一番動きやすく再現しやすい自然な動き。 」

オハコの形、ありがとうございます。

あくまでも基本をしっかり守った上で基準となる距離を試してみます。

ゴルフは距離感が全てですし、自然に出来る距離感があればそれを利用したいわけにはいきませんよね。

昨日帰国したのですが5日間もゴルフから離れたので今日めちゃめちゃ打ち込んでやるつもりです(笑)

No title

30yとか50yとか決めてそこを練習するのも一つの方法だとは思いますが、ここ最近アプローチが調子がいいのは、自分の得意距離を一つ決めたからだと思います。
30yを練習してもいいのですが、なんとなくポーンと自然に打ちやすい距離って多分誰にでもあると思うんですよね。
それに磨きをかけるのが効率が良いと思います。
自分は何歩か正確にはわかりませんが「こう打ったらあの辺に落ちそう」という15歩前後のショットを十八番のかたちにしています。
これは練習により身につけたのではなくほぼ練習なしで出来ました。
絶対に自信のあるものを一つ身につけるだけで全くアプローチが変わりました。
練習場でも1球目にそのショットをやってほぼイメージ通りに打つことが出来ます。
早くこのことに気が付けばもっと上手くなっていたんだろうと思います(汗)
大切なのは自分が一番動きやすく再現しやすい自然な動き。
ボールの高さなども自然に出る高さがいいと思います。
お試しください!!

ゴルフってカップに近付けば近付くほど1打の重みが増してきますよね。

最近の練習で気付いたのが「30,50ヤードのアプローチ練習はハーフショットの練習にもなって一石二鳥」ということです。気付くのおそすぎですが(笑)

上級者ほどもっと初期にこのようなことに気付いてるんでしょうね。

本日帰国して次のラウンドは17日なのであまり練習できませんが、なんとか工夫します!

No title

長いクラブなんてそこそこの方向に飛んでいればいいんでしょうね。
短いクラブの精度を上げて次回のラウンドで100切り目指してください。
ただ、短いクラブでも確実に乗せるのは難しいと思いますから、更に大切なのはグリーンまわりの小さいアプローチとパットだと思います。
何がスコアに影響を与えているのかを見極めて次のラウンドに生かしてください!!

ご卒業おめでとうございます。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR