アプローチ器具買いました。

昨日は気づいたら121球も打ってました。やはり部屋での練習はテレビを見ながらでもできるし楽しい。
練習する番手は、PW・AW・SW・6鉄・7鉄の5本。6鉄と7鉄はグリーンまで50ヤード未満なら転がせないかと思って練習してます。でもまだどれくらい転がるかはチェックしていないので、今日の夕方辺りに練習場に行くつもり。
あと今更になってですが素振りはかなり効果があると実感してます。
今まではレッスンで習ったことを定着させるために、すぐに打球場にいって200球くらい打ってましたが、これだとお金は持たないし、何より球を打つことが目的になってしまってました。
なので素振りで正しい形をひたすら繰り返すことにしました。デジカメでチェックしつつ特にハーフスイングを。
成果は出てると実感してるんだが、結果が欲しい。
97と結果が出た時のスコアを見直すと、パーオンは2回しかなかった。ほかは大体3オンだが、中には4オン1パットのパーも。パットがいいということは、アプローチでかなり近くまで寄せれたという事だろう。実際グリーン周りからはパターを多用してた。
パターについては、アプローチレッスンで「ダウンスイング以降はクラブヘッドは加速していなければならない。」という教えをパターにも実行したところ、かなりいい感じに。
部屋で「10球連続カップインさせる。もし連続が途切れたらまた1から」という練習をしているんだが、ここ2日間ノーミス。
ゴルフはショット・アプローチ・パターからなるけど、お互い影響し合ってる事を実感しました。
次のラウンドは13日。
なんとかなる気がしてきた。