シプレカントリークラブをラウンド
スコア105(out56,in49,パット40)
今日は親父の同窓会コンペに参加させてもらった。
前回95とベスト更新したせいかスタートホール(out)でやたら緊張し、案の定トリプルボギースタート。
スコア・・・outはトリプル、+4、ダボ、トリプル、ボギー、ボギー、ダボ、ボギー、トリプル
inはボギー、パー、ボギー、パー、ダボ、ダボ、ダボ、トリプル、ダボ
といった出来だった。
ショット・・・アイアンはまあまあだがドライバーが暴れた(笑)次回からフェアウェイキープ率も出してみよう。
ドライバーが左右へ行くと2打目が打ちにくくなりミスショットを誘発する。
その結果3打目も打ちにくいところへ行き、さらに寄せにくい場所なので3パット以上が増える。
アプローチは練習ではあまりミスしなくなったけど、それは簡単なマットから打ってるから。
アプローチを成功させるには1,2打目で打ちやすいところに置くことが前提条件。
今度のラウンドではフェアウェイキープを第一に考えてラウンドしようかな。
やはりゴルフはスコアが良くてなんぼだから。
アプローチ・・・今日もいつも通りにPWとAWメインでつかったが、もうこれもやめよう。
迷いが生じるもと。
サンド1本を練習しよう。80yard以内を徹底的に。
パター・・・これが今回まったくだめだった。
右へ押し出しまくりで途中からまともにストロークできなくなった・・・今回ボギーオンしたのは11ホール。そのうち5ホールがボギーで2ホールがパーだった。
残り4ホールはダボ。アプローチで寄せ切れなかった責任もあるが、パットがダメダメだった。
明後日レッスンで修正してもらおう。
今回は途中から大雨に見舞われて辛かったけど、後半なんとか49と耐えれたのはよかった。
でもショットはすぐリズムが早くなるし、こないだ記事にあげた「左脚固定」もダメだな。
左脚固定したものの伸び上がったからな(笑)
もう身体は一切動かさない意識でいいだろう。
まだまだ伸び代はある!
はず(笑)
今日は親父の同窓会コンペに参加させてもらった。
前回95とベスト更新したせいかスタートホール(out)でやたら緊張し、案の定トリプルボギースタート。
スコア・・・outはトリプル、+4、ダボ、トリプル、ボギー、ボギー、ダボ、ボギー、トリプル
inはボギー、パー、ボギー、パー、ダボ、ダボ、ダボ、トリプル、ダボ
といった出来だった。
ショット・・・アイアンはまあまあだがドライバーが暴れた(笑)次回からフェアウェイキープ率も出してみよう。
ドライバーが左右へ行くと2打目が打ちにくくなりミスショットを誘発する。
その結果3打目も打ちにくいところへ行き、さらに寄せにくい場所なので3パット以上が増える。
アプローチは練習ではあまりミスしなくなったけど、それは簡単なマットから打ってるから。
アプローチを成功させるには1,2打目で打ちやすいところに置くことが前提条件。
今度のラウンドではフェアウェイキープを第一に考えてラウンドしようかな。
やはりゴルフはスコアが良くてなんぼだから。
アプローチ・・・今日もいつも通りにPWとAWメインでつかったが、もうこれもやめよう。
迷いが生じるもと。
サンド1本を練習しよう。80yard以内を徹底的に。
パター・・・これが今回まったくだめだった。
右へ押し出しまくりで途中からまともにストロークできなくなった・・・今回ボギーオンしたのは11ホール。そのうち5ホールがボギーで2ホールがパーだった。
残り4ホールはダボ。アプローチで寄せ切れなかった責任もあるが、パットがダメダメだった。
明後日レッスンで修正してもらおう。
今回は途中から大雨に見舞われて辛かったけど、後半なんとか49と耐えれたのはよかった。
でもショットはすぐリズムが早くなるし、こないだ記事にあげた「左脚固定」もダメだな。
左脚固定したものの伸び上がったからな(笑)
もう身体は一切動かさない意識でいいだろう。
まだまだ伸び代はある!
はず(笑)