3月17日 天野山カントリークラブをラウンド
投稿し忘れてたので今更ですが(笑)3月17日 天野山カントリークラブ 快晴
今日は1ヶ月半ぶりのラウンド。
まずは結果から。
いつものごとく後半が悪かった。
後半は、64。
原因はパターの距離感、2打目で斜面におけるウッドの使用、練習不足による幼稚園児並のアプローチ…
ウッドは得意な方なのだがやはりライが悪いとチョロが出てしまい、せっかくのドライバーショットが台無しになってしまった。3回くらいミスした。
さらにパットの距離感…パットについてはまだレッスンを受けた事がないので、明日早速プロに聞いてくる事にした。
またアプローチに関しては恐らく今までで200球くらいしか練習していない。
ゴルフを初めて2年経つのに…。
なので今後の練習では5割方をアプローチに当てる事にした。
そして前半のスコア。
100切りまであと1歩の
50
パーを1つ。しかも3オン1パットで。
このように前半は良く後半は悪いと言うことは今までは単にメンタルだと思っていた。
しかし今日感じたんだが俺はまだまだフォームが固まっていないから成績にムラがまあるんだと思う。
メンタルも関係あるだろうが俺みたいな初心者の場合いいスイングができる確率がまだまだなんだろう。
といっても6番アイアン、7番アイアン、ドライバーはかなり安定してきた。
特にドライバーはハンデ7のシングルの我が父にたまに勝てるようになってきた。
要するに短いのを練習しろということ。
とまあ反省はこの辺りで。
なにはともあれハーフ50!100切りまであと1打!
100切りなんて俺には通過点でしかないがまずは切らなきゃな。
今日は1ヶ月半ぶりのラウンド。
まずは結果から。
いつものごとく後半が悪かった。
後半は、64。
原因はパターの距離感、2打目で斜面におけるウッドの使用、練習不足による幼稚園児並のアプローチ…
ウッドは得意な方なのだがやはりライが悪いとチョロが出てしまい、せっかくのドライバーショットが台無しになってしまった。3回くらいミスした。
さらにパットの距離感…パットについてはまだレッスンを受けた事がないので、明日早速プロに聞いてくる事にした。
またアプローチに関しては恐らく今までで200球くらいしか練習していない。
ゴルフを初めて2年経つのに…。
なので今後の練習では5割方をアプローチに当てる事にした。
そして前半のスコア。
100切りまであと1歩の
50
パーを1つ。しかも3オン1パットで。
このように前半は良く後半は悪いと言うことは今までは単にメンタルだと思っていた。
しかし今日感じたんだが俺はまだまだフォームが固まっていないから成績にムラがまあるんだと思う。
メンタルも関係あるだろうが俺みたいな初心者の場合いいスイングができる確率がまだまだなんだろう。
といっても6番アイアン、7番アイアン、ドライバーはかなり安定してきた。
特にドライバーはハンデ7のシングルの我が父にたまに勝てるようになってきた。
要するに短いのを練習しろということ。
とまあ反省はこの辺りで。
なにはともあれハーフ50!100切りまであと1打!
100切りなんて俺には通過点でしかないがまずは切らなきゃな。