奈良カントリークラブをラウンド
2日前に親父の同窓会コンペに参加。
コースは狭い上に長くしんどかった。関西ではかなり難しい部類。
スコアは105(50,55,パット36)とさえなかったが、ハンデ28を活かしてなんと優勝してしまった。
ラウンドレポートは時間がなくて以下になぐりがき。
全体で言えることは、右に流れないようにすることとボールの横を打ち終わるまで見続けること。ヘッドアップ防止。
OB6発。ドライバーは出だしから右のスライスOB、アイアンは引っ掛けでショートホール2連発OB。
パットはロングパットでの距離感。いつも強すぎる。遠心力こみでの振り幅。振りたい幅の手前で止める。
アプローチはSW良かった。
練習テーマは「左側を中心に回転すること。あたまは打ち終わるまで上げない。テイクバックは上に上げるだけ」
優勝商品は国産牛の大和牛だった。
帰宅してすき焼きにしておいしくいただきました。
コースは狭い上に長くしんどかった。関西ではかなり難しい部類。
スコアは105(50,55,パット36)とさえなかったが、ハンデ28を活かしてなんと優勝してしまった。
ラウンドレポートは時間がなくて以下になぐりがき。
全体で言えることは、右に流れないようにすることとボールの横を打ち終わるまで見続けること。ヘッドアップ防止。
OB6発。ドライバーは出だしから右のスライスOB、アイアンは引っ掛けでショートホール2連発OB。
パットはロングパットでの距離感。いつも強すぎる。遠心力こみでの振り幅。振りたい幅の手前で止める。
アプローチはSW良かった。
練習テーマは「左側を中心に回転すること。あたまは打ち終わるまで上げない。テイクバックは上に上げるだけ」
優勝商品は国産牛の大和牛だった。
帰宅してすき焼きにしておいしくいただきました。