まとまった時間はとれない
いま志望科である耳鼻咽喉科をローテートしている。5月〜9月までの5ヶ月間選択した。
耳・鼻・喉を診るため、勉強する範囲がかなり広くて何からやっていいかわからなくなる。
しかし毎日症例を診させてもらってるので、該当範囲をコツコツやるしかない。
いまさら気付くなんて遅すぎるのだが、仕事を終えてから勉強できる時間なんてせいぜいよくて3時間くらい。
大体1時間くらいかなあ。
なのでこまめに空いた時間を利用してやるしかない。
そして本を読んでるだけではまったく頭に入ってこないので、結納の際に嫁さんからもらったMacBook Proを利用している。
毎日30分でもいいから勉強しよう。
耳・鼻・喉を診るため、勉強する範囲がかなり広くて何からやっていいかわからなくなる。
しかし毎日症例を診させてもらってるので、該当範囲をコツコツやるしかない。
いまさら気付くなんて遅すぎるのだが、仕事を終えてから勉強できる時間なんてせいぜいよくて3時間くらい。
大体1時間くらいかなあ。
なのでこまめに空いた時間を利用してやるしかない。
そして本を読んでるだけではまったく頭に入ってこないので、結納の際に嫁さんからもらったMacBook Proを利用している。
毎日30分でもいいから勉強しよう。