アプローチもパターと同じグリップ、スタンスで。
10〜30yard前後のアプローチが苦手だ。基本グリーン周りは全てパターでいきたい。
ということでアプローチの際にもパターの逆オーバーラッピンググリップ、スタンスはオープンではなくスクエアスタンス、ボールの位置もパターと同じにして、「いまから行うのはあくまでもパッティングの延長!」と思い込んで打つ練習を行った。こう思ったきっかけは、「真弓&高橋勝成のExpert GOLF」という番組で「みなさん、アプローチというとオープンスタンスにたって、振り幅がどうとかこうとかおっしゃりますけど、グリーン周りでは5,7番アイアンをパターと同じグリップ、スタンス幅、ボール位置で打ってみてください」と高橋プロがレッスンを開始。他の出演者たちがそのとおりに行うと、寄る寄る!ここではあくまでもグリーン周りだったが、これを20〜30yardくらいにも延長できないか、と考えた。スマートソール、pw、uwでおこなったが、なかなかいい感じ。リズムとタイミングもパッティングのつもりで行うことが大切。そうでないとトップしてしまう。これを固めていこう。
ということでアプローチの際にもパターの逆オーバーラッピンググリップ、スタンスはオープンではなくスクエアスタンス、ボールの位置もパターと同じにして、「いまから行うのはあくまでもパッティングの延長!」と思い込んで打つ練習を行った。こう思ったきっかけは、「真弓&高橋勝成のExpert GOLF」という番組で「みなさん、アプローチというとオープンスタンスにたって、振り幅がどうとかこうとかおっしゃりますけど、グリーン周りでは5,7番アイアンをパターと同じグリップ、スタンス幅、ボール位置で打ってみてください」と高橋プロがレッスンを開始。他の出演者たちがそのとおりに行うと、寄る寄る!ここではあくまでもグリーン周りだったが、これを20〜30yardくらいにも延長できないか、と考えた。スマートソール、pw、uwでおこなったが、なかなかいい感じ。リズムとタイミングもパッティングのつもりで行うことが大切。そうでないとトップしてしまう。これを固めていこう。