やはり軸がブレない事が超重要
この間のラウンドでは途中からリズムがくずれ親父からも「伸び上がってる」と指摘され散々だった。
UTチョロ4回くらい、5Wのチョロも2回ほどやらかした。
チョロがでるとリズムがくずれがちだ。しかも数yardしか進まないので1ペナくらったのと同様だ。同じミスショットならトップの方が前進できる分結果オーライになりやすいのでマシ。
チョロするパターンとしてはスウィングの途中で自分自信でもスウェーしてるとわかる時だ。まさに伸び上がってるわけだ。
スウェー防止には左脚固定。左脚の踏ん張る感覚が得られれば大きなミスにはならない。
UTチョロ4回くらい、5Wのチョロも2回ほどやらかした。
チョロがでるとリズムがくずれがちだ。しかも数yardしか進まないので1ペナくらったのと同様だ。同じミスショットならトップの方が前進できる分結果オーライになりやすいのでマシ。
チョロするパターンとしてはスウィングの途中で自分自信でもスウェーしてるとわかる時だ。まさに伸び上がってるわけだ。
スウェー防止には左脚固定。左脚の踏ん張る感覚が得られれば大きなミスにはならない。